地域活性化団体「土と太陽の会ープロジェクトー」
【目的】牧之原市に、地域活性化として、茶の新たな可能性を探り、体と環境に優しい お茶づくりを通して、土と太陽の恵みを生かす持続可能な農業を核とした里山をつくり、農村に新しい仕事と多様な文化、誰もが参加できる農的な暮らしを創出する事を目的とする。そのために、牧之原市の耕作放棄地に、初期の移行期には無農薬栽培を、そして最終的には、自然農(原則、不耕起・無農薬・無化学肥料)を確立することで、持続可能な茶や野菜などの栽培を実践的に開発する。

具体的には、虫も草も味方にし、耕作放棄されて農薬の入っていない土地を活用し、無農薬栽培により生態系の安定を図り、お茶や野菜の自然農による栽培技術の開発に挑戦する。同時に、虫も草も敵にしないという発想に根ざした、人の暮らし方、命のあり方についての発信も行って行く。ちなみに、これらの活動は全て非営利で行う。

静岡県牧之原市のお茶の耕作放棄地を、自然栽培農法で蘇らせようと挑戦する、若手茶農家を核とする地域活性化団体です。虫も草も味方にする自然栽培農法の開発と実践に取組んでます。

農家情報
農家名 | 土と太陽の会 |
住所 | 静岡県牧之原市勝田1483-1 |
取扱品目 | はちみつ・レモネード |
直売所 | なし |
TEL | 090-9682-3071 |
メール | tuti.to.taiyo@gmail.com |